ビッグデータで初めて見えた糖尿病の新たなインパクトー未治療放置の影響も含めてー
5000円(税込)
【講座内容】
糖尿病は生活習慣病の代表格であり、従来から多くの大規模臨床研究が行われてきた疾患でもあります。
従来のコホート、レジストリー、RCTに加え、最近では様々なリアルワールドデータが利用可能となり、
臨床上有用な新たなエビデンスが確立できるようになりました。
2回シリーズの前編では、研究の方法論と共に、糖尿病そのものの影響を中心に、未治療の悪影響などについても研究例を紹介します。
【受講対象者】
糖尿病、生活習慣病分野におけるリアルワールドビッグデータを用いた
臨床研究の方法論および最新成果、エビデンスに関心がある方
【講師】
曽根 博仁